blog-日々のこと[blog-日々のこと] str2strとデータの保存 こんにちは 今回もまとまった記事ではありませんが、以前投稿したMatlabの記事について「RTCM3の保存について」のコメントが寄せられました。 それまでGNSSのリアルデータは扱っていたのですが、保存まではまったく考えてもいませんでした。... 2019.03.09blog-日々のこと
GNSS[GNSS] rtklib 2.4.3 b31について 久しぶりのGNSSの情報です。と言うか悩んでいることです。 rtklib 2.4.3 b31が公開されてだいぶ日数が経ちました。 今までは 2.4.3 b29を使用していました。 年も明けたので早々使い始めたのですが、どうもFix解が得られ... 2019.01.08GNSS
GNSS[GNSSに興味] raspberry Piでstr2strを動かす Raspberry Piでstr2strを起動時に動かす方法について調べてみました。 str2strって? 私自身よく理解はしていないのですが、GNSSを使ったRTK測位で、基準局のデータなどを配信する場合に使うもののよ... 2018.05.16GNSS
GNSS[GNSSに興味] str2strとTCP Client みなさん こんにちは 「GNSSに興味を持ってしまいました」のその2です。 アンテナが風で動いているのではという思いがあって、5月の連休明けにアンテナを別に建てる?ことにしました。 といっても単管パイプ5mを2本繋いで建てるので... 2018.05.06GNSS