blog-日々のこと[blog-日々のこと] piCorePlayer 3.5 その後 piCorePlayer 3.5をインストールした「もどきラジオ」の記事が遅れています。 と言うか暑さに耐えかねて、書く気が萎えたと言ったところでしょうか。 RaspberryPi 2で稼働していたpiCorePlayer 3.5です... 2018.08.08blog-日々のことpiCorePlayer
blog-日々のこと[blog-日々のこと] piCorePlayer 3.5に挑戦中 以前にpiCoreplayer 3.2.1を使った「もどきラジオ」を試作しブログで公開していましたが、新しいバージョン3.5が公開されて時間も経ちましたのでバージョンアップを試みてます。 一応動いてはいるのですが、なんだか接続がブツブ... 2018.07.18blog-日々のことpiCorePlayer
piCorePlayer[piCorePlayer-jivelite] Waveshare3.5″TFTとjiveliteを使ったpiCorePlayer-3 こんにちは 少しの間横道で好きなことをやっていました。 さて「もどきラジオ」のその後について少しだけ。 kicadというプリント基板を作るためのソフトを使って「もどきラジオ」の試作基板を作成してPCBWayという中国の基板屋さんに注文を... 2018.04.02piCorePlayerRaspberry Pi
blog-日々のこと[piCorePlayer]単純なshutdownソフトのミスでpiCorePlayerが立ち上がらなくなった場合の対処法 こんにちは この記事は、表題の通り、piCorePlayerにおいて、shutdown回路を取り付けてpythonを使ってshutdown用のソフトを書いたのですが、単純なミスによってshutdownが起動してしまい、piCorePl... 2017.10.24blog-日々のことpiCorePlayerRaspberry Pi
piCorePlayer[piCorePlayer] Waveshare3.5″TFTとjiveliteを使ったpiCorePlayer-2 こんにちは 「もどきラジオ」の状況を少し紹介します。 WaveShare3.5"TFTとjiveliteを使ったpiCorePlayerが動いている「もどきラジオ」ですが、これにRotary Encoderを3つも付けた新しい「... 2017.10.21piCorePlayerRaspberry Piラジオ手作り
piCorePlayer[piCorePlayer] Waveshare3.5″TFTとjiveliteを使ったpiCorePlayer-1 こんにちは 久しぶりに「もどきラジオ」のその後を紹介をしたいと思います。とはいっても、これまた新しい記事を見つけて、それを参考に試作をしている段階ですが、記事に書かれていなくて、初期的な間違いをおかしてしまったこともありました。ここで... 2017.10.15piCorePlayerRaspberry Piラジオ
piCorePlayer[piCorePlayer]piCorePlayerでロータリーエンコーダを使ってみた-その3 こんにちは しばらく更新が滞っていましたが、試作品が少し進展しましたので、途中経過ですがご紹介します。 piCorePlayerにロータリーエンコーダーを取り付けて、「もどきラジオ」に近づけることは以前の記事で紹介しました。 ... 2017.09.17piCorePlayerRaspberry Piラジオ手作り
piCorePlayer[piCorePlayer]piCorePlayerにシャットダウン用のスイッチを取り付けました piCorePlayerにシャットダウン用のスイッチを取り付けました。 piCorePlayerはメモリ上で動作するので、電源をいきなり切ってもSDカードなどの外部メモリに影響を与えないということを聞きます。 しばらくの間はそれ... 2017.09.05piCorePlayerRaspberry Piラジオ
piCorePlayer[piCorePlayer] piCorePlayerでロータリーエンコーダを使ってみた-その2 こんにちは 2週間ほど悩んでいましたがやっと解決策が見つかりました。 何のことだか分からない? 記事「 piCorePlayerでロータリーエンコーダを使ってみた」でpiCorePlayerにロータリーエンコーダを使って音... 2017.09.04piCorePlayerRaspberry Piラジオ手作り
blog-日々のこと[Raspberry Pi] Logitech Media Serverがときどき停止 こんにちは 最近Raspberry Pi(B)で稼働中のLogitech Mdedia Serverですが、熱のせいか時々停止するようです。 サーバが動作している部屋は温度管理もしていない私の部屋なので、昼間は多分35度以上になってい... 2017.08.26blog-日々のことpiCorePlayerRaspberry Pi